2022年11月– date –
-
Development
【Unity】オブジェクトを低負荷で回転させる
はじめに オブジェクトを回転させる方法はいくつかありますが、どれが低負荷なのか気になったので、参考までにProfilerで計測した結果を残しておきます。 先に結論 回転が1軸の場合は「Quaternion.AngleAxis」を使うのが高速(UIなどはこちらがオススメ)... -
Development
【Unity】Dotweenで360度以上ループ回転させる
はじめに Dotweenを使って360度以上ループ回転させる際につまずきやすいのでメモしておきます。 回転させるコード transform.DOLocalRotate(new Vector3(0,0,360),1f); 上のコードは、1秒間に360度回転させるコードです。ただし、Dotweenは小さい角度の方... -
Lifehack
Swellで「広告タグ」を作成しようとしたらエラーが出た
はじめに Swellで「広告タグ」を作成しようとしたら引っかかったので、その時の対処方法をまとめました。 環境:ConoHa WING 経緯 Swellで「もしもアフィリエイト」の「かんたんリンク」を「広告タグ」で作ろうとしたところ「閲覧できません (Forbidden ac... -
Development
【Unity】Destroy() メソッドについて – 動的にオブジェクトを削除する
Destroy() Destroy()でオブジェクトを動的に削除することができます。 //gameObjectを削除 Destroy(this.gameObject); 少し遅れてオブジェクトを削除する場合は第二引数に秒数を指定します。 //1秒後に gameObjectを削除 Destroy(this.gameObject, 1f); De... -
Development
QuickTimePlayerだけで動画のいらない部分を削除する
「Adobe Premiere」や「Final Cut Pro」などの本格的な動画編集ソフトを使わなくても、簡単な編集ならMacに最初からある「Quick Time Player」だけでも可能です。 MacOS Monterey 12.4 動画の必要ない部分を削除する 動画をQuickTimePlayerで開きます。 編... -
Development
【Unity】Consoleで表示されるメッセージの行数を変える tips
はじめに Debug.Logなどで「Console」にメッセージを表示させたりすると思いますが、実はその行数を好みに合わせて変更できます。 Unity 2021.3.11 手順 デフォルトは2行になっていると思います。 2行表示 Consoleウインドウ右上の...>Log Entryから行... -
Development
【Unity】Particle System 豆知識 – 消さずに表示しておく etc…
はじめに Unity Particle Systemの知ってると便利な裏ワザ的な豆知識をいくつか紹介します。 消さずに表示しておく 通常、パーティクルは「Start Lifetime」に入力された秒数が経過すると消えてしまいますが、「Infinity」と入力することで、ずっと生存さ... -
Development
【Tips】Macで帯域制限をかけて通信速度を下げるテストがしたい
はじめに Photon Fusion で開発中のアプリを通信環境の悪い状態でテストしたかったので、「Network Link Conditioner」を利用しました。「Network Link Conditioner」は、Apple Developersで無料配布されているApple公式のアプリです。 環境:OS Monterey ...
1