2023年6月– date –
-
【Unity】Easy Save でデータをJson保存する便利シングルトンクラスを作ってみた
【はじめに】 Unityの定番アセット『Easy Save』を利用した便利シングルトンクラスを作ってみました。 セーブデータをJsonにして保存します。 Jsonにするメリットの一つはバージョニングに強い点です。運用中のゲームでセーブデータの変数を途中から追加し... -
【Unity】TextMeshProのよく使うタグまとめ
【はじめに】 TextMeshProのよく使うタグをサンプルと合わせて一覧できるようにしておきます。 Unity 2021.3.27 【<align>】 テキストの水平方向の配置を変更します。 <align="center">Ringo</align> <align="center&... -
【Android】Google Play の事前登録期間内にアプリをリリースできなかったらどうなるか
【はじめに】 Androidアプリの事前登録を利用したのですが、期間内にアプリをリリースできませんでした😂 ある意味貴重な体験をしたので残しておきます。 【Androidの事前登録とは】 https://support.google.com/googleplay/android-developer/answer/98590... -
【Unity】Randomの参照があいまいというエラーが出た時の対処方法
【はじめに】 SystemとUnityEngineの両方をusingしている状態で「Random」を使用すると、どちらにも「Random」クラスが存在するため"参照があいまい"ということでエラーが出ます。その対象方法です。 error CS0104: 'Random' is an ambiguous reference be... -
【Unity】文字数に合わせてウインドウサイズを動的に変更する
【はじめに】 テキスト量でダイアログのサイズを大きくしたり小さくしたり、動的に変更したい。そんな時の設定備忘録です。 Unity uGUI 【設定方法】 下敷きにするImageとTextを画像のような感じで配置します。 「Image_base」にVertical Layout GroupとCo...
1