目次
はじめに
UniRxもUniTaskも便利ですね!どちらもUPM経由でGitHubからUnityプロジェクトに簡単にインポートできます。
環境:Unity 2020.3.21
UniRx
GitHub

GitHub - neuecc/UniRx: Reactive Extensions for Unity
Reactive Extensions for Unity. Contribute to neuecc/UniRx development by creating an account on GitHub.
UnityのWindow > Package Manager > + を押して、表示されるプルダウンの中から
Install package from git URL... を選択します。
空欄に下記をコピペしてAddを押します。
https://github.com/neuecc/UniRx.git?path=Assets/Plugins/UniRx/Scriptsしばらく待つとProjectウインドウのPackagesの中にUniRxフォルダが作成されます。
UniTask
GitHub

GitHub - Cysharp/UniTask: Provides an efficient allocation free async/await integration for Unity.
Provides an efficient allocation free async/await integration for Unity. - Cysharp/UniTask
UniRxと同じ手順です。
UnityのWindow > Package Manager > + を押して、表示されるプルダウンの中から
Install package from git URL... を選択します。
空欄にこちらをコピペしてAddを押します。
https://github.com/Cysharp/UniTask.git?path=src/UniTask/Assets/Plugins/UniTaskしばらく待つとProjectウインドウのPackagesの中にUniTaskフォルダが作成されます。
あわせて読みたい


【Unity】Unitask よく使うオペレーターメモ
よく使うUnitaskオペレーターの自分用メモ。 using System.Threading; using Cysharp.Threading.Tasks; using DG.Tweening; using UnityEngine; using UnityEngine.UI; ...