はじめに
AdMobの「Ad Inspector」を使っていますか?
今回、こちらに助けられたので紹介しておきます。
状況
アプリ更新前にテストデバイスでリワード広告の挙動確認をしようとしたのですが、端末に広告が読み込まれず再生できませんでした。コードに問題はなく、エラーも出ていなかったので困りました。
メディエーションを組んでいたので、試しに「Ad Inspector」を使って広告ソースをAdMobだけに絞ってみたところ広告が読み込まれました。
テスト環境だとメディエーションが機能しないことがあるようです。。。orz
やり方
「Ad Inspector gesture」の登録
AdMob管理画面
> 設定
> テストデバイス
で登録してあるテスト端末の「デバイス名」をクリックします。(ここではテスト端末の登録の仕方は説明しません)
次に「Ad Inspector」 のプルダウンから好みのジェスチャーを登録します。

広告ソースを絞る
30秒くらい待つと、端末側でジェスチャーが反応するようになります。端末を手に持って、先で選んだジェスチャーをしてみてください。「Ad Inspector」が表示されると思います。表示されたら最下部「Single ad source test」のトグルスイッチをタップします。

絞りたい広告ソースを選択してStart test
をタップ、「Ad Inspector」を閉じます。アプリも再起動します。
下の画像では広告ソースに「AdMob」を選んでいます。「AppLovin」と「Meta」でメディエーションを組んでいました。


今回は「広告ソースを絞る」ことで無事にテスト環境下で広告を読み込み再生することができました。
その他「Ad Inspector」では広告を取得した時間なども確認できます。便利なので使ってみてください。ご参考まで。