YMCKさん作成の誰でも簡単にファミコン風サウンドを再現できるフリー音源「Magical 8bit Plug2」という神プラグインをMac環境で使えるようにしてみます。
- 環境
- Mac OS Big Sur v11.2.3
- Logic Pro v10.7.2
- Magical 8bit Plug2 v1.1.0
目次
手順
ダウンロード
「Magical 8bit Plug2」をこちらからダウンロードします。
https://ymck.net/app/magical-8bit-plug

ファイルをコピー
ダウンロードできたら解凍して「Magical8bitPlug2.component」ファイルを探してコピーします。

ファイルをペースト
Finderメニューから移動をクリックします。「Optionキー」を押すと「ライブラリ」が出てくるのでそこからAudio
>Plug-Ins
で「Components」フォルダを開きます。ここへ先程の「Magical8bitPlug2.component」をペーストします。
(試していませんが、ここまでの工程は「LogicPro」も「GarageBand」も一緒だと思います)

Logic Proで使用
トラックを選択して左側のプラグイン部分をクリックします。

プルダウンから「Magical 8bit Plug 2」を選択します。

ポップアップが表示されるので、こちらから細かい調整をします。

音源調整
音源の調整に関してはこちらがとても参考になりました。
あわせて読みたい


【Tips】Logic Pro 主なショートカットまとめ
「Logic Pro」の主なショートカット。初心者用メモです。 機能ショートカット録音RソロSミュートMクォータニオンQエディタ画面開閉Eミキサー画面表示X頭出しEnter再生ま...