iOS– tag –
-
【iOS】Apple審査承認後のリリースキャンセル
【はじめに】 Appleのアプリ申請前に「このバージョンを手動でリリースする」を選択していると審査承認後にバグなどが見つかり、やっぱりこのビルドはリリースしたくないとなった時にキャンセルすることができます。 【やり方】 手動リリースを選択してい... -
【Unity】iOS App内イベント用のディープリンクをサクッ設定する
【はじめに】 Apple Store Connect で「App内イベント」を作成するのに「イベントのディープリンク」が必要だったのでUnityだけでサクッと対応しました。その時のメモです。 ディープリンクとは アプリの特定の画面に遷移させることができるリンクのこと(... -
アプリのリリース前にストアのURLを知る方法
【はじめに】 アプリのリリース前にストアURLを知りたい時のメモです。 iOS Android 【iOS の場合】 https://apps.apple.com/jp/app/id<アプリID> 上記<アプリID>の部分を「App Store Connect」のアプリのApple IDに置き換えます。 参照国を変... -
iOS16 デベロッパーモードを有効にする
【はじめに】 テスト端末をiOS16にしたところ開発中のアプリが開かなくなり焦りました。デベロッパモードを有効にしなければいけなくなったようです。以下に対応手順を残しておきます(端末の再起動が必要です) 【対応手順】 「設定」から「プライバシー... -
【Unity】iPhoneのホームバーを消したい
【はじめに】 開発中のゲームでiPhoneの画面にホームバーが表示されているとサスペンドするなど誤操作が多かったので消せないものかと試行錯誤しました。 結論から言うと消せませんでした。 ただ、反応を制限して誤操作を抑えることは出来たのでメモしてお... -
Apple Store Tire 価格一覧表
Apple Storeの価格テーブル「Tire」が改定されました(2022年10月5日)改定前と改定後の価格を一覧できるよう表にしておきます。 【一覧表】 Tire改定前改定後(2022/10)0001120160225032033704804490650561080067301,00078601,10089801,20091,1001,50010... -
【Unity】AdMob Dependencies を編集してSDKを最新版にする裏ワザ
【はじめに】 UnityのAdMobメディエーションでDependenciesを編集して上位のSDKをインポートする裏ワザを紹介します。たぶん問題ないと思いますが、推奨されているものでも無いのでプロジェクトへの反映は自己責任でお願いします ^^ 【経緯】 Xcodeで端末... -
【Unity】Xcodeエラー対応 AdMob FBAudienceNetwork’ (no such file)
【はじめに】 FacebookAudienceNetwork(Meta Audience Network)を最新版のver3.8.0にしたところXcode・審査ともに問題なくリリースできました(2022/7) https://developers.google.com/admob/unity/mediation/meta FacebookAudienceNetworkUnityMediation... -
【Unity】Xcodeエラー対応 (Cycle in dependencies between targets)
【はじめに】 Xcodeで下記のエラーが出るようになってしまいました。初回のビルドは通るのですが、2度目からこのエラーになります。 Cycle in dependencies between targets 'Unity-iPhone' and 'UnityFramework'; 調べたところ、Xcode13.3からあるエラー... -
【iOS】.p12証明書を.pemファイルに変換してPlayFabに登録する
【はじめに】 PlayFabを使ってiOS向けにプッシュ通知を送信しています。1年に1度の(.p12)証明書の更新時期が来たので(.pem)ファイルに変換してPlayFabに登録した時のことを来年のためにまとめておきます。 Mac Monterey 【手順】 更新の1ヶ月前に下記のよ...
12