目次
はじめに
2D Light シャドウを使う方法を紹介します。
- Unity 2021.3.4
- Universal RP 12.1.7
2D Lightの導入
2D Lightの導入はこちらをご参考ください
あわせて読みたい
![](data:image/gif;base64,R0lGODlhAQABAAAAACH5BAEKAAEALAAAAAABAAEAAAICTAEAOw==)
![](https://kingmo.jp/kumonos/wp-content/uploads/2022/07/2dLight4-300x284.jpg)
【Unity】URPで 2D Light を使う
はじめに Universal Render Pipeline(URP)で2D Lightを使用する手順です。 Unity 2021.3.4Universal RP 12.1.7 手順 「2DのURP Asset」を作成します 任意のフォルダで右...
設定
① Sceneにスプライトを2つ配置する
- 影を落とすスプライト
- 影を受けるスプライト
![](https://kingmo.jp/kumonos/wp-content/uploads/2022/07/2dshadow2.jpg)
② 2D Light を作成する
Hierarcy
で2D Light
を作成して適当に配置します。設定は下記のようにしました。
- Light Type: Spot
- Radius: Inner1 – Outer8
- Shadows の Strengthをオン
![](https://kingmo.jp/kumonos/wp-content/uploads/2022/07/2dshadow0-1024x834.jpg)
![](https://kingmo.jp/kumonos/wp-content/uploads/2022/07/2dshadow1.jpg)
③ Shadow Caster 2D を加える
スプライを選択してInspector
のAdd Component
で「Shadow Caster 2D」を加えてください。こちらでやっと影が落ちるようになります。
![](https://kingmo.jp/kumonos/wp-content/uploads/2022/07/2dshadow3.jpg)
④ Shapeを編集する
「Shadow Caster 2D」のEdit Shape
をクリックすることで、影を落とすオブジェクトの形状を編集できるようになります。Sceneからで適切な形・大きさにShapeを編集してください。
![](https://kingmo.jp/kumonos/wp-content/uploads/2022/07/2dshadow4-1024x255.jpg)
![](https://kingmo.jp/kumonos/wp-content/uploads/2022/07/2sshadow5.jpg)
左がShape調整前、右がShape調整後です。
![](https://kingmo.jp/kumonos/wp-content/uploads/2022/07/2dshadow3-edited.jpg)
![](https://kingmo.jp/kumonos/wp-content/uploads/2022/07/2dshadow6-edited-1.jpg)
以上です。お試しください。