目次
はじめに
UnityのInspectorウインドウは実は複数開けます。publicや[SerializeField]などで登録したオブジェクトを編集するときなどに便利です。
手順
パネル右上にある3つ点が並んだアイコンをクリックしてAdd Tab
>Inspector
でインスペクターウインドウを追加で開けます。

また「Inspector」と書かれた部分を右クリックしてLock
を選べば表示を固定できます。

片方をロックすれば登録したオブジェクトの比較などにも便利です。

ちなみにInspectorウインドウは重いそうなので、ゲーム実行時は閉じるなどして気をつけてください。