Tips– tag –
-
【Unity】ネットワークに実際に繋がるか確認するサンプルコード
【はじめに】 ネットワークに繋がって いる/いない のチェックは下記コードを使っていましたが、こちらは正確ではありませんでした。 if( Application.internetReachability != NetworkReachability.NotReachable ) 公式に注意書きがありました。これは「... -
【Unity】Shiftキーを押した/押さない状態のKeycode取得 サンプルコード
【はじめに】 「Input.GetKey」で「Shift」を「押した / 押さない」状態の挙動を分けたい場合のサンプルコードです。 画像はこちらのアセット 【サンプル】 using System.Collections; using System.Collections.Generic; using UnityEngine; public class... -
【Lifehack】Macで7zip圧縮できるソフトKeka
【はじめに】 KeKaはMacで7zやrarなどいろいろな形式の圧縮/解凍に対応したファイルアーカイバです。便利なのでとりあえずインストールしておくと良いと思います。パスワードをかけたり分割して圧縮することも可能です。Windowsで解凍した時に出てくる「DS... -
【Tips】Magical 8bit Plug 2をMacで使えるようにする
YMCKさん作成の誰でも簡単にファミコン風サウンドを再現できるフリー音源「Magical 8bit Plug2」という神プラグインをMac環境で使えるようにしてみます。 環境Mac OS Big Sur v11.2.3Logic Pro v10.7.2Magical 8bit Plug2 v1.1.0 【手順】 ダウンロード 「... -
【Tips】Logic Pro 主なショートカットまとめ
「Logic Pro」の主なショートカット。初心者用メモです。 機能ショートカット録音RソロSミュートMクォータニオンQエディタ画面開閉Eミキサー画面表示X頭出しEnter再生または停止Space再生ヘッドの位置から再生Shift + ダブルクリック1小節 戻るカンマ[ , ... -
【Tips】C# 基本型 早見表
C#の基本的な型の範囲やサイズなどのメモ。 【データ型】 C# 型内容booltrue または false のいずれか8ビット/1バイトsbyte-128 ~ 127 8ビット/1バイトbyte0 ~ 255 8ビット/1バイトshort-32,768 ~ 32,767 16ビット/2バイトushort0 ~ 65... -
【Unity】for文でn個をm回くりかえすTips
【はじめに】 for構文でn個をm回くりかえすTipsです。 Unity 2021.3.2C# 【サンプルコード】 「%」演算子を使います。 例えば、7日を4回、for構文で繰り返してみます。 using UnityEngine; public class Temp : MonoBehaviour { string[] day = new string... -
【Tips】永久・完全無料のプレスリリース配信代行サービス PressWalker(プレスウォーカー)についてまとめ
【はじめに】 株式会社KADOKAWAが運用するプレスリリース配信代行サービス「PressWalker(プレスウォーカー)」についてご紹介します。類似するサービスに「PR TIMES」などありますが、「PressWalker」は、なんと永久・完全無料とのことです。是非とも利用... -
【Unity】OnValidate メソッドについて
【はじめに】 大量のオブジェクトをInspectorに登録するのはけっこう大変な作業です。失敗するとバグにもなります。そんな時「OnValidate」メソッドがとても便利です。 OnValidate()この関数はスクリプトがロードされた時やインスペクターの値が変更された... -
【Unity】if文ネストの連続とそろそろサヨナラしよう
【はじめに】 if文の条件分岐を繰り返していると、階層が深く読みにくいコードになってしまいます。そんな時は、途中で「return」で返すようにすることで、スッキリして読みやすいコードになります。リファクタリングなどコード改善したい時におすすめです...