-
【Unity】エラー対応 FileNotFoundException: Could not find file **.aab
【はじめに】 Unity2019のプロジェクトをUnity2021にして、「aab」形式でビルドする際に下記のようなエラーが出てしまいました。 FileNotFoundException: Could not find file '/Users/**/**/**.aab'. 出力しようとしている aabファイルが見つかりません、... -
【Unity】version2019から2021へ更新した時の不具合「Doozy UI」
【はじめに】 Unity2019のプロジェクトをUnity2021に更新したらボタンが反応しなくなったので、その時の対応です。 【原因】 原因は「Doozy UI」でしたUnity20219と2021で、おそらくCanvas GroupのBlock Raycasts 周りに変更があったのでしょう、古い「Doo... -
【Lifehack】Macで7zip圧縮できるソフトKeka
【はじめに】 KeKaはMacで7zやrarなどいろいろな形式の圧縮/解凍に対応したファイルアーカイバです。便利なのでとりあえずインストールしておくと良いと思います。パスワードをかけたり分割して圧縮することも可能です。Windowsで解凍した時に出てくる「DS... -
【Unity】URPでPostProcessingを動的に変更する方法
【はじめに】 Universal Render Pipeline を使用したプロジェクトでPost Processing を動的に変更する際のサンプルです。 Unity 2021.3.4Universal RP 12.1.7 【サンプル】 using UnityEngine; using UnityEngine.Rendering;//Volumeを使うのに必要 using ... -
【Unity】よく忘れるRandom.Rangeの範囲メモ
【はじめに】 Unityで乱数を取得するときRandom.Rangeを使いますが、intとfloatで範囲が変わります。基本ですがよく忘れるのでメモしておきます。 【Int型の場合】 int temp = Random.Range(0, 10); max は含まない(10は返さない、返すのは9まで)max と ... -
【Unity】Assembly Definition Filesをサクッと設定する
【はじめに】 「Assembly Definition」を設定する際のメモです。サクッと設定したいので少し乱暴なやり方かもしれません。「Assembly Definition」を設定するメリットはエディターでのコンパイル時間が短くなり、チリツモで開発効率があがります。 参照関... -
【Unity】Photon FusionにAssembly Definition Filesを設定した時に出るエラーの対処方法
【はじめに】 Photon Fusionを使っているプロジェクトでAssembly Definitionを設定したところ、下記のエラーが出たのでその対処方法です。 InvalidOperationException: Type ControllerPrototype has not been weaved. Has the assembly Assembly_fusionMy... -
【Unity】カラーコードをColorに変換するTryParseHtmlString
【はじめに】 Unityで色にこだわる場合、ウェブなどで使う「HTMLカラーコード」で扱う方が構造体の「Color」や「Color32」で扱うより、色見本などからコピペできて楽なので個人的におすすめです。 ユーティリティークラスでスタティックメソッドを用意して... -
ジブリ 宮崎駿監督作品集 Blu-rayにするかDVDにするか
【Blu-rayにするかDVDにするか】 ジブリって良いですよね。 サブスクでもやってくれたらいいのですが、やってないので「Blu-ray」or「DVD」の購入を検討、そして先日ついに作品集を購入しました。「Blu-ray」と「DVD」でさんざん迷いましたが、個人的に「... -
【Tips】Magical 8bit Plug 2をMacで使えるようにする
YMCKさん作成の誰でも簡単にファミコン風サウンドを再現できるフリー音源「Magical 8bit Plug2」という神プラグインをMac環境で使えるようにしてみます。 環境Mac OS Big Sur v11.2.3Logic Pro v10.7.2Magical 8bit Plug2 v1.1.0 【手順】 ダウンロード 「...