-
【Unity】Addressables について簡単にさわりだけまとめ
はじめに UnityのAddressables について 便利そうだけどまったく使えていない。とりあえず、とっかかりだけ知りたい。 と思ったので簡単にまとめた記事になります。 Unity 2020.3.27Addressables 1.18.19 Addressables とは AddressablesはResourcesやAsse... -
【Tips】Macの機能だけ使ってタイムスタンプをショートカットで入力できるよう5分で設定する
このページで紹介した方法はmacOS Montereyで使用できなくなってしまいました。Montereyでタイムスタンプを打刻する方法は下記で紹介しています。 https://kingmo.jp/kumonos/mac-shortcut-app-timestamp/ はじめに メモや議事録などで時間を記入したいこ... -
【AdMob】iOSで動画広告再生中にアプリのBGMが鳴ってしまう時の対処方法
はじめに iOSでAdMobのリワードやインタースティシャル広告が再生されているのにアプリのBGMが裏で鳴ったまま止まらないことがあります。そんな時の対処方法です。 Unity 2020.3.27AdMob SDK 6.1.2 例 さっそくコード例です。 using GoogleMobileAds.Api;/... -
256FESに参加してみました
256FESとは 256ポリゴン / 256ピクセル の3Dモデルを作ってTwitterに投稿するお祭りです。参加方法は「#256fes」のタグをつけてツイートするだけ。「2の8乗」にちなんで毎年2月8日に号令しているようです。ただ、イベント終了などは特になく、1年中好きな... -
【Tips】モリサワフォントがGoogleFontsに仲間入り
はじめに エディトリアルデザインなどでよくお世話になるモリサワフォント。一部ですが、なんとGoogleFontsに追加されました。 GoogleFontsについて Googleが提供するWebフォントのサービスです。基本的に無料で利用でき、様々な言語のフォントにも対応し... -
【Tips】MacのBlenderでテンキーなくても困らない「;」セミコロンキーを使う
はじめに MacBookなどでBlender作業する際にテンキーが無く、視点切り替えに困ることがあります。「テンキー模倣」にチェックを入れるのが手っ取り早いですが、デフォルトで割り振られている「頂点選択」などのショートカットが使えなくなってしまうので、... -
【iOS】毎年忘れるCertificate更新とProfile更新の手順をまとめておく
はじめに 毎年やるけど毎回忘れるiOSのCertificate更新とProfile更新の手順をまとめておく。 Certificateの更新 リクエストファイルを作成する ※以前に作成した「リクエストファイル」があれば流用して構わない。ここを飛ばして次項「Certificateを作成す... -
アプリ・ゲーム開発 – プレスリリース&レビュー依頼 送付先 まとめ
はじめに 無料でアプリやゲームのプレスリリースやレビュー依頼を受け付けているメディアを知る限りまとめました。個人・小規模開発者さん達のお役に少しでも立てば幸いです。新作の広報、宣伝やイベント告知などにご活用ください。 *移り変わりの激しい時... -
【AdMob】Chromeの広告ブロック機能オンにしてたらAdMob管理画面で怒られた
はじめに Chromeの広告ブロック機能をオンにしてたらAdMob管理画面で怒られてしまいました、、こんなマッチポンプあります? その対処方法です。 というか、デフォルトがブロックなんです。なぜ今まで問題なかったの? 対処方法 アドレスバーの左側のプル... -
【Unity】iOS | Android 各ストアのアイコンやスクショを効率よく使い回す
はじめに iOS / Androdアプリをストア登録する際にアイコンやスクリーンショットなどのストア素材が必要です。仕様などいつも忘れてしまうので種類やサイズや流用についてメモしておきます。めんどうなのでちゃちゃっと準備したい 先に最低限必要なもの 要...